ジオ・ラボ中部は地盤材料試験のプロフェッショナル集団です。

「見る,聞く,考える」 土木で実現する豊かで安全な社会

  • オアシス21 銀河の広場
  • 令和元年9月21日(土) 10:00~16:00
  • 地盤工学会中部支部

一般社団法人建設コンサルタンツ協会中部支部が設立50周年を迎えられ,下記のイベントに,公益社団法人地盤工学会中部支部として,ジオ・ラボ中部職員5名が参加してきました.
(イベント開催の趣旨(引用元:建設コンサルタンツ協会パンフ))
中部地方は,最先端のものづくりと豊かな自然・文化が共存する地域です.しかし,地震・台風災害発生のおそれもあります.豊かで,安全・安心な地域づくりには,道路,都市,河川などのインフラ整備事業が欠かせません.このような社会貢献についての理解と,若者が興味を抱くきっかけになることを願い,社会貢献イベントを開催いたします.

地盤工学会中部支部の参加概要

展示テーマ

「海に 山に 街に -地盤工学」

展示内容

①簡易な液状化モデル実験(名大-減災館,ジオ・ラボ中部)+ガラスビーズを用いた土のダイレイタンシーモデル+砂トントン(名大)
②家屋の筋交いの有無の影響度を模型で実感展示(ジオ・ラボ中部)
③家屋の立地位置による揺れ具合の違いを模型で実演展示(ジオ・ラボ中部)
④ポスター展示 12枚

  • 目で見る濃尾平野の上部砂質土層(1枚,ジオ・ラボ中部)
  • 濃尾平野のデジタル地形図(1枚,ジオ・ラボ中部)
  • 地盤調査法について(海上調査法1枚:基礎地盤C.,路面探査法1枚:応用地質㈱)
  • 地盤改良工法(1枚,徳倉建設)
  • 地盤災害について(2枚,名工大,名大)
  • 液状化発生メカニズムと被害について(3枚,名工大,名大)
  • 河川堤防の安定性について(1枚,名工大)
  • 堤防決壊の前兆-パイピング現象(1枚,少年写真新聞,名城大)

⑤ PPTでの動画・解説資料

  • 河川堤防の浸透模型実験 堤防はなぜ壊れるのか?(名城大学,小高先生)
  • 土の不思議を学ぼう(ジオ・ラボ中部)
  • 液状化って何?(名古屋大学)
  • 3.11浦安市の液状化被害(浦安市震災アーカイブより)
  • 地下の埋戻し技術「流動化処理工法」(徳倉建設)

配付資料

①地盤工学会中部支部(海に,山に,街に -地盤工学-)パンフ
②科学実験用「地盤液状化実験ボトル「エッキー」」100袋(名城大学提供)
③ぼうさい国大チラシ100部(内閣府)
④伊勢湾台風から60年-クラウドファンディングパンフ32部(名古屋大学)

当日の展示ブース+ステージの全景

多くの来場者があった地盤工学会中部支部ブース

地盤と家屋の簡易モデルに関心を引く小学生とその親御さん

地盤と家屋の簡易モデル(地盤は寒天で作成)